radiko.jp,らじる★らじる,コミュニティFM,放送大学,AFN等を聴くアプリ Ver.0.93.01 ― 2014/12/11
変更点
- radiko.jpに2局追加
- NHKネットラジオ らじる★らじるの仕様変更に対応(Ver.0.93.00)
- アクセス解析に同意した事になります
- ブラウザでアクセスするより、BRadikoはプライバシーに配慮しています
Ver.0.92.03より前でプレミアムモード使用の方のアップデート
- メニュー、表示->ログアウトを実行
- BRadiko再起動
- キーチェーンから確認ダイアログが出ますので 常に許可 を選択
コメント
_ 竹内 秀紀 ― 2014/12/16 17:05
語学番組を録音して勉強するのに使用させていただいています。
_ bui ― 2014/12/20 08:39
もしよかったら、BSimplePlayerも試してみてください
_ kenji ― 2015/01/13 10:00
BRadikoいつも便利に使わせていただいています。
Ver.0.93.01 ですが、NHK(第1、第2、FM)を開くと、らじるらじるのページは開くのですが、テキストが出力されない枠だけの画面みたいなのが出てきて、音が出ません。何度かリロードするとテキストも表示され音も出ることもあるのですが。ご確認をお願いできますでしょうか。
皆さんのご報告がないので私の環境だけなのかもしれませんが。
OS X Yosemite 10.10.1です。
よろしくお願いいたします。
Ver.0.93.01 ですが、NHK(第1、第2、FM)を開くと、らじるらじるのページは開くのですが、テキストが出力されない枠だけの画面みたいなのが出てきて、音が出ません。何度かリロードするとテキストも表示され音も出ることもあるのですが。ご確認をお願いできますでしょうか。
皆さんのご報告がないので私の環境だけなのかもしれませんが。
OS X Yosemite 10.10.1です。
よろしくお願いいたします。
_ bui ― 2015/01/16 23:21
今確認してみましたが、得に問題ないようです(10.10.1)
らじるらじる側の問題で混雑時に途切れる事が多いように思えます
らじるらじる側の問題で混雑時に途切れる事が多いように思えます
_ たまちゃん ― 2015/01/23 22:05
いつも重宝して使わせていただいております。
有り難うございます。
今週リリースされたAudio Hijack 3ではOpen URLのみ
あり,Apple Scriptの処理ができません。
スケジュールでBRadikoを起動させてもエラーがでるのみ
です。もちろんBBrowser0では問題はありません。
ご報告まで。
有り難うございます。
今週リリースされたAudio Hijack 3ではOpen URLのみ
あり,Apple Scriptの処理ができません。
スケジュールでBRadikoを起動させてもエラーがでるのみ
です。もちろんBBrowser0では問題はありません。
ご報告まで。
_ bui ― 2015/01/27 21:07
情報ありがとうございます。Open URLで対応できるBRadikoをテストしています。もう少しお待ち下さい。
_ たまちゃん ― 2015/01/29 20:02
Audio Hijackの開発元にApple Scriptの扱いについて問い合わせたところ,
スクリプトをアプリケーション化すればどうかとアドバイスされ,暫定的に
その方法で対処しました。局の数だけアプリケーションにしないといけない
のでどうしようかと思っていたところ,Ver.0.94.01のリリースを知りました。
こちらの方がスマートでうまく動いてくれました。本当に有り難うございました。
もちろんBBrowser0も重宝して使っております。BRadikoでCRSAを扱うことが
できればうれしいことこの上ないですが,お時間のあるときにご考慮いただけると
幸いです。
スクリプトをアプリケーション化すればどうかとアドバイスされ,暫定的に
その方法で対処しました。局の数だけアプリケーションにしないといけない
のでどうしようかと思っていたところ,Ver.0.94.01のリリースを知りました。
こちらの方がスマートでうまく動いてくれました。本当に有り難うございました。
もちろんBBrowser0も重宝して使っております。BRadikoでCRSAを扱うことが
できればうれしいことこの上ないですが,お時間のあるときにご考慮いただけると
幸いです。
_ bui ― 2015/01/29 21:31
すみません、現在BRadikoでCSRAを扱う予定はありません
BBrowser0のページにあるスクリプト集のスクリプト内のURLや
CSRAのページから放送URLを取得して
Audio Hijack 3のSourceにBBrowser0、
Open URLにチェック、URL:に放送URLを入れる事によって
BRadikoと同様に使えると思います
BBrowser0のページにあるスクリプト集のスクリプト内のURLや
CSRAのページから放送URLを取得して
Audio Hijack 3のSourceにBBrowser0、
Open URLにチェック、URL:に放送URLを入れる事によって
BRadikoと同様に使えると思います
_ bui ― 2015/01/29 22:28
CSRAはWMAが必要な事、局数が多い事がネックになっており
BBrowser0での対応となっております
BBrowser0での対応となっております
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。